休館のご案内
ボイラーメンテナンスの為、しばらく休館とさせていただきます。
※ ご利用の際は、事前にお問合せ(湯来ロッジ 代表電話番号 0829-85-0111)いただけますと幸いでございます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
湯の山温泉館

湯の山温泉は、約1200年前に発見され、江戸期の寛延3(1750)年に広島藩主・浅野吉長によって造られた湯治場。
その最奥に位置するのが「湯の山温泉館」です。
ここは、地上4mの岩盤から流れ落ちる打たせ湯が名物です。
打たせ湯は、源泉が23.5度と冷たいのですが、肩こりや神経痛に良いと評判です。
内湯は41℃に加温していますので、内湯でほどよく汗をかいた後、冷たい打たせ湯を浴びる。
交互に入るとこのうえなく気持ち良く、気分もすっきりとするのです。
趣のあるこの湯の山温泉に長年通い続けるファンは多いのです。
日帰り入浴時間
9:00~21:00( 最終受付時間は20:30 )
日帰り入浴料金
1回 | 1日 | |
---|---|---|
大人 (12歳以上) |
430円 | 780円 |
子供 (4歳以上12歳未満) |
150円 | 400円 |
価格:入湯税含む
※無料コインロッカーがございます。
お得な回数券も販売中
2021年10月1日 販売価格が改訂(値上り)いたしました。
11枚綴り 4,300円(入湯税含む)11枚綴り ( 1回分お得になります)
江戸期の寛延3(1750)年に広島藩主・浅野吉長によって造られた湯治場。
湯の山温泉館